小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト
総合トップ
>
小学校情報トップ
> 小学校情報私立・国立(100校)
昭和学院小学校
今日から未来につながる明日へ
■校長名
校長 鈴木 祐子 先生
■所在地
〒272-0823 市川市東菅野2-17-1
■電話
047-300-5844
■ファックス
047-300-5845
■最寄り駅
JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」バス5分
■HP
http://www.showagakuin.jp/
お知らせ
2013.07.08
NEW
2014年度入試 日程情報!
2014年度入試 説明会情報!
2012.12.15
2013年度入試 応募者数!
2012.12.10
受験をお考えの方へメッセージ!
2012.08.24
2013年度入試 日程情報!
2012.05.02
2013年度入試 説明会情報!
基本情報
教育内容・諸経費
説明会・公開行事・入試日程
提出書類見本
建学の精神(校訓)
明敏謙譲
「明朗にして健康」
元気な挨拶が響く学校は、節度ある態度と同時に、相手を思いやる気持ちを育みます。小さい子は大きい子を兄や姉のように思い、仲のよい学校の雰囲気を作り出します。
「自主性に富んだ子ども」
日々の学習活動やさまざまな行事を通して、子どもが積極的に考え、取り組むことを励ましています。自分と同じように相手の意見を尊重できる子どもを育てます。
「謙虚で個性豊かな人間」
常に向上心を持ち、ものごとを探求する姿勢を育み、子どもが内面に持つ個性の芽を伸ばします。自分だけでなく、友だちの個性を認められる子どもを育てます。
受験をお考えの方へのメッセージ
本納の自慢は子ども達です。是非、見学にいらして下さい。
※見学は見学会以外も、時期により可能です。お問い合わせ下さい。
教育・指導方針
知・徳・体の全人教育
建学の精神のもと、「学力の向上と心の教育」を両輪として、バランスのとれた21世紀の心豊かな人づくりを目指します。
指導のポイント
高い学力
・基礎基本の重視(分かりやすい授業・基礎学力の徹底)
・専科教育の実施
・読書の充実
・上級学校へ進学
やさしい心
・道徳教育の重視(「生きる元気と楽しさ」を伝えていきたい)
・異学年交流
特色ある授業
・理科・英語・音楽・体育・図工は経験豊かな専科教員が指導。 子ども達に創造することの喜びや技能・技術を高めることの達成感を伝えています。一人ひとりの子どもを見つめ、子どもたちの発達に対応した授業内容、指導方法で、豊かな創造力を養うよう独自の年間計画を編成し指導しています。
・英語が大好きになれる授業づくり。 日本人とネイティブの教師による英語は、本校独自のカリキュラムにより授業をしています。低学年では英語の音にふれ大きな声で発話し、高学年では英語で1分間スピーチ、数分間英会話を続ける力をつけます。
課外活動
・クラブ
新体操、野球、ソフトテニス、卓球、ショートタイムクッキング、ブラス・アンサンブル、習字、Team Sky High!、室内遊び、手芸
・アフタースクール
学院内の施設を使って放課後習い事ができます。
スイミング、英語ATR、体操、茶道、絵画・創作、理科実験
学 費
入学時(4月までに必要な費用)
入学金
150,000円
入学時施設費
130,000円
入学後・年間(4月以降必要な費用)
授業料
312,000円
施設費
144,000円
教育諸費
21,000円
奨学会(PTA)費
12,000円
※上記金額は2012年度(H24年度)の予定です。