お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックス [首都圏版(東京・神奈川・千葉・埼玉]
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 お受験インデックス総合トップ > 小学校情報トップ > 私立小学校校長先生インタビュー > 東星学園小学校1
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校入試速報 小学校説明会日程 小学校入試日程
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!
私立小学校校長先生インタビュー

校長先生インタビュー

東星学園小学校 大矢 正則 校長先生 1

東星学園小学校 大矢 正則 校長先生

東星学園小学校
■ まずは先生のプロフィールをお聞き出来ますか。
大学生時代、当時、インドシナ難民として日本に来ていたベトナム人の友人がカトリック信者で、彼と親交を深めるうちに、私自身もカトリックの洗礼を授かりました。卒業後、すぐにカトリック学校に就職し、数学とキリスト教倫理を教えていました。教職についてから、不登校や様々な思春期特有の課題に直面し苦戦している生徒たちと出会い、専門的な研究をしたいと思い、2008年から筑波大学大学院の人間総合科学研究科生涯発達専攻カウンセリングコースに入学し修士論文を書きました。カウンセリング修士です。学校心理士、ガイダンスカウンセラー等の資格も持っています。東星学園の校長になって5年目になります。

■ 東星学園には特別な使命があるそうですね?
はい。それを話すために、まず創立の経緯から話します。東星学園はもともと児童養護施設としてスタートしました。80年前、当時、隔離されていた結核患者さんの子どもたちの家が東星学園でした。その後、東星学園は学校となり、今日に至っています。いまでは、結核は治る病気になり、患者さんが差別されるようなことは少なくなりました。東星学園も結核患者さんの子どものための学校ではなくなりました。しかし、東星学園は、いま話した創立の精神を忘れてはならないと考えています。それは、弱い立場にある人と共に歩み、居場所つくるという使命です。ところで、いま弱い立場にある人たちのため、と言いましたが、それはすべての子どもにあてはまります。なぜなら人は誰でも弱い面を持っているものですし、ある日突然、弱い立場に置かれることもあるからです。生涯を通じて援助を必要としない人などいないわけですし、神様の愛に支えられなければ生きてはいけません。創立者フロジャク神父は「愛は実行すること」という言葉を残しています。私たち東星学園の教職員の使命は、神様の愛を、実行によって子どもたちに伝えてゆくことなのです。
■ 好きな諺があるそうですね?
はい。アメリカ先住民の諺で、「一人の子どもを育てるためには、一つの村が必要」というものです。これは、すべての子どもは援助を必要としており、必要としている援助は一人ひとり違うという意味です。一人ひとりの違った援助ニーズに応えることが教育の極意だと考えています。東星学園はすべての子どもに質の高い教育を提供するために刷新を続けています。

■ カウンセリング体制が充実しているそうですが。
子どもは、心の発達も含めて、目では見えない色々なものを抱えています。カウンセリングルームでは週5日、4人交代で対応しています。それぞれ、臨床心理士、学校心理士、ガイダンスカウンセラーの資格を持つ専門家です。保護者の方の利用も可能です。子どもの自立と成長のために、ケースによっては、カウンセラーと教員の他に保護者の方にも加わっていただいて、その子どもの自立と成長のためにはどうするのがいいのか、知恵を出し合うチーム会議を実施することもあります。

→つづく

東星学園小学校

東星学園小学校
  東星学園小学校 概要
東星学園小学校 ■所在地:東京都清瀬市梅園3-14-47
■電 話:042-493-3205
■最寄駅:西武線池袋線「秋津駅」より徒歩10分
■HP http://www.tosei.ed.jp/j_tosei/
校長先生インタビュートップ頁へ戻る