お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックス [首都圏版(東京・神奈川・千葉・埼玉]
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 お受験インデックス総合トップ > 小学校情報トップ > 私立小学校校長先生インタビュー > 宝仙学園小学校
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校入試速報 小学校説明会日程 小学校入試日程
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!
私立小学校校長先生インタビュー

校長先生インタビュー

宝仙学園小学校 日 好生 校長先生

宝仙学園小学校 日 好生 校長先生

宝仙学園小学校

宝仙学園小学校

宝仙学園小学校
■ 貴校の特長についてお聞きできますでしょうか。
宝仙学園小学校は、千年の歴史を誇る真言宗豊山派・宝仙寺の教えを受け継ぐ学校です。
『花まつり』や『みたままつり』などの行事を通し仏教哲学の深淵に触れます。そこでは、深い生命観やご先祖様の有難さを学ぶことになります。
一方、最新のICT環境を整え、実践を展開する最先端の学び舎でもあります。
1年生から全児童が、一人一台のiPadを携えて学んでいます。ICTの活用能力を高めることは、従来の学力をはるかに超えていくことになります。情報モラル・情報リテラシーも同時に身に着けながら学んでいます。

■ 未来社会に繋がる3つのポリシーについてお聞きできますか。
宝仙学園小学校は、(アドミッション)・(カリキュラム)・(ディプロマ)の三つのポリシーを設定しています。宝仙小の6年間は、この三つのポリシーが連動しながら進んでいきます。 ▲アドミッションポリシー
 〇自分のことは自分でできる子
 〇友達と協力できる子
 〇よく考えていっしょうけんめいとりくむ子
▲カリキュラムポリシー
 〇自分の学びに責任を持つ能力の育成
 〇他者から学び、自他を生かす能力の育成
 〇リアルな問いを立て、ツールを活用し、答えをつくりだす能力の育成
▲ディプロマポリシー
 〇自ら学ぶ人に(学びの責任能力)
 〇ともに学ぶ人に(協働的活動能力)
 〇学びを未来に繋げる人に(課題設定・問題解決能力)
この3点を総合した卒業時の姿として、『いかなる時代においても 自ら学び 他者と共に考え行動できる人』と位置付けました。

■ スクールコンセプトはいかがでしょうか。
前述のの3つのポリシーでもお伝えしましたが、宝仙学園小学校のスクールコンセプトとして、
 @自ら学ぶ力
 A仲間と共に学ぶ力
 B自分の未来に通用する力
を育てるという目標があります。
さらに、この3つの力を身に着けることで自他共に幸福を享受する人生であってほしいと願っています。

■ 「CYOD」の環境整備について教えてください。
今年度、宝仙学園小学校は、「CYOD」【Choose Your Own Device 】の環境が整いました。
1・2年生は、自分のタブレット端末を各ご家庭で用意していただき、7月より一斉に活用を開始しました。これにより、本校では全児童が、タブレット端末一人一台を持ちながら学習することになりました。
この姿は、決してゴールではありません。むしろ、これからテクノロジーも活用しながら深くて広い学びの海へと漕ぎ出だす姿といえましょう。

■ 新型コロナウイルスでの休校中はどのような対応をされていますか。
宝仙学園小学校は、4月の緊急事態宣言の後、すぐにオンラインの時間割を作成し双方向授業を実施することができました。その前段階として、既に3月中に3年生でオンライン双方向授業を試行しておりました。
全国の公立・私立を問わず、突然の自宅待機により学びが止まった中で宝仙学園小学校は、すぐにオンライン双方向授業に着手できました。これは、本校が4年間をかけてICT環境を整えてきた結果です。この環境整備は、一朝一夕に出来上がるものではありません。それは、ICT研究を推進する教師団とICTを実践する児童とICTを理解し支援する保護者との相互理解が深まって初めて成立するものなのです。「子どもたちの未来社会に通用する学びを!」と準備してきたことが、図らずもコロナウイルス対応に強い学校として証明できたのです。今回は、たまたまコロナウイルスの対応でしたが、未来は幸不幸が交錯するものといえます。
これからも、宝仙学園小学校は、いかなる時代にも対応できる豊かで逞しい学びを目指します。

■ 受験生の保護者の皆様へメッセージをお願いします。
お伝えしましたように、本校は「子どもたちの未来社会に繋がる3つのポリシー」を展開しながら進めてまいります。したがって、保護者の皆様には、ポリシーをご理解いただき「アドミッションポリシー」の姿を表現できるようご準備をお願い致します。
そして、これからも最新のICT環境をつくり続ける学び舎であるということもご理解ください。そのためには、児童と保護者と教師の三者が同じ歩調で学び続ける場であるということです。
子どもたちが生きる未来社会に通用する学びを研究する者同士として保護者の皆様にご参加をお願い致します。
 
宝仙学園小学校

宝仙学園小学校

宝仙学園小学校
  本日はありがとうございました。
  宝仙学園小学校 概要
宝仙学園小学校 ■所在地:東京都中野区中央2-33-26
■電 話:03-3371-9284(職員室)/03-3365-0231(事務室)
■最寄駅:丸の内線・大江戸線「中野坂上駅」徒歩7分
■HP https://www.hosen.jp/
校長先生インタビュートップ頁へ戻る