お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックスは幼稚園受験・小学校受験情報の総合サイト
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校受験情報トップ > 小学校検索 > 私立東京都
お受験インデックス総合トップ 小学校受験情報 幼稚園受験情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校入試速報 小学校説明会日程 小学校入試日程
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!

お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

  • 小学校情報
  • 幼稚園情報
  • 幼児教室情報

昭和女子大学附属昭和小学校

世の光となろう
私立東京都
私立
東京都
■校長名 真下 峯子 先生
■所在地 〒154-8533 東京都世田谷区太子堂1-7
■電 話 03-3411-5114
■最寄駅 東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩7分
■HP https://es.swu.ac.jp/
 

説明会・公開行事日程(2024年度入学者向け・2023年実施分)  new

説明会日程などはこちら(別ウィンドウで開きます。)

入試日程(2024年度入学者向け・2023年実施分)  new

入試日程などはこちら(別ウィンドウで開きます。)

受験をお考えの方へのメッセージ new

建学の精神「世の光となろう」を礎に子どもたちが「知的好奇心を持って学ぶことを楽しみ、できることを喜ぶ」体験を通して、自らのなかに光を見出し、日々の学びの繰り返しのずっと先にある「自分と仲間たちが、一緒に世界をより良く変えていく」力を持つ姿へと成長させるために子どもたちを鍛えています。
そのために、グローバルな未来に生きる子どもたちに必要な礎として「確かな学力を育てる教育」の推進と3つの目標を軸に教育活動を展開しています。それにより高い倫理観と自立心、豊かな感性を備え持った、真の国際人を育て続けています。

開校以来取り組んでいる総合学習では、各学年がテーマに関連する一人ひとりの「知りたい」を集約。それまでに得た知識や義塾、それぞれの得意などを総動員し、1年かけてクラスとしての研究発表にまとめます。

※個別面談や学校見学は時期により可能です。ご希望の方は、学校へお問合せください。

過去の応募数 new

2023年度:  男子・女子 910名 定員105名
2022年度:  男子・女子 376名  
2021年度:  男子・女子 307名  

過去の入試内容

試験内容: ・ペーパーテスト
  数量、言語、お話しの記憶、常識など
・行動観察
  グループで1つの物を作る、パズルやゲームなどで遊ぶなど
・指示行動
  指示通りに道具を動かす、指示通りに道具を集めるなど
・絵画・工作・巧緻性
  折る、切り抜く、貼る、形をいかして絵を描く、紐を結ぶ、箸の使い方、
  絵の台紙に指示された物を貼るなど
・運動テスト
  模倣ダンス、ケンパ、ケンケン、ボール、ゴム段、指示による動きの連続など
面 接: 保護者面接/親子面接 15分程度
面接官の人数 1〜2名
親:教育方針、学校理念について、子育ての関わり方や分担について、
  日常の子供との過ごし方、子供をほめる時・叱る時、
  子供と親の似ている性格、躾について、小学校時代の想い出 など
子:朝食に食べたもの など
特記事項: ・受験番号は生年月日順
・生まれ月による考慮がある
・出願方法は、書類提出
備 考: ・転編入試験は新2〜4年生に欠員が生じた場合に実施

学費

入学時(4月までに必要な費用)

入学金 300,000円

入学後・年間(4月以降必要な費用・年額表示)

授業料 540,000円
施設設備金 99,600円
教材費 19,200円
給食費 約100,800円

※上記金額は2022年度のものです。
※入学に関する寄附等は一切不要です。