小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト
総合トップ
>
小学校情報トップ
> 小学校情報私立・国立(100校)
立教女学院小学校
チャペルからはじまる一日
■校長名
校長 佐野 新生 先生
■所在地
〒168-8616 杉並区久我山4-29-60
■電話
03-3334-5102
■ファックス
03-3334-5279
■最寄り駅
京王井の頭線「三鷹台駅」徒歩3分
■HP
http://es.rikkyojogakuin.ac.jp/
お知らせ
2013.04.22
2014年度入試 日程情報!
2013.04.22
2014年度入試 説明会情報!
2012.11.16
2013年度入試 応募者数!
2012.04.19
2013年度入試 日程情報!
2012.04.19
2013年度入試 説明会情報!
2011.11.21
2012年度入試 応募者数!
2011.11.21
編入・復学情報!
基本情報
教育内容・諸経費
説明会・公開行事・入試日程
提出書類見本
建学の精神・校訓
立教女学院の創立者、若きウィリアムズが日本に上陸した時、彼の心の中は希望に満ちあふれていました。日本の人々がイエス・キリストにあらわれた神の愛を知り、真の人生を生きるためにはどんなことでもしようと決意していました。その決意の一つに女子に対する教育がありました。人間がすべての神の前では等しい意味と価値をもっているのだということを女子教育を始めることで証していきました。
当時、教育は男子中心のものでした。女子も男子と同様、神の前に立って主体的に、自由に生きることを求められている、そう考えたに違いありません。
私たちは創立以来、神の前に主体的に、自由に生きることを教育の中で実現してまいりました。神から与えられた才能、資質を学ぶ者一人一人がそれぞれに伸ばし、学校で学んだ知識、経験を単に自己目的化するのでなく、他者のため、世界のため、そして神のために用いていくことを求めてまいりました。国際的な教養を身につけ、宗教的情操を養い、自主性と自立性を育てるための、様々な活動も積極的に行われています。立教女学院はこれからも、真の自由と豊かな人間性を求め続ける人格の育成に努力してまいります。
教育・指導方針
キリスト教の信仰に基づき、宗教的信念と情操を養い、併せて女性にふさわしい人格、教養を形成することを教育の念願としています。
指導のポイント
健康で明るい子
全て人は、神様に愛されて造られました。与えられた賜物を十分に機能させることが必要です。体と心の健康と、朗らかな明るさがその土台です。
すすんで行動する子
意欲と自発性が大切です。人との関わりの中で、よく考え、よく学ぶことが必要です。すすんで自分の力を発揮し、行動できる子どもになりたいです。
まわりの人を大切にする子
人をやさしい心で思いやれることが大切です。自分の事のように相手を覚え、手を差し伸べ合える子どもになりたいです。
特色ある授業
・毎朝の礼拝
毎朝全校児童が一緒になって、朝の礼拝をします。みんなで大きな声で聖歌を歌い、パイプオルガンの響きに耳をすませます。キリスト教の信仰に基づき、宗教的信念と情操を養い、併せて特に女性にふさわしい人格、教養を形成することを教育の念願としています。毎朝、全校児童が一堂に会して朝の礼拝を行い、静かな祈りの時間を持って一日が始まります。週に一度、聖歌隊による奉仕があります。また一年を通して、全校児童の誕生日を記念して感謝の祈りとチャプレン(学校付の司祭)による祝福があります。
・給食
全校児童が一堂に会し、テーブル毎で食前の感謝の祈りを行い、食事を始めます。全校の食事の世話は、6年生が交替でしますが、テーブルの世話はクラスのグループリーダーがします。
・絵日記
心に残ったことを絵と文で表します。絵や文をかくことは、ものごとをしっかり見つめたり、考えたりすることにつながります。1年間書きためたものを製本します。
課外活動
・委員会活動
代表委員会(4~6年生)があり、その他に以下の委員会活動が、5・6年生により行われています。
宗教、保健、体育、図書、放送、環境、給食、集会
・クラブ活動
4年生以上の同好の児童で行います。
器楽、コンピュータ、読書・文芸、手芸・料理、美術、劇、ミュージカル、創作ダンス、
運動、競走、サッカー、バスケットボール、バドミントン、テニス、サイエンス
学 費
入学時(4月までに必要な費用)
入学金
300,000円
設備費
300,000円
保護者の会入会金
10,000円
教育振興資金
任意の寄付(1口100,000円、なるべく3口以上)
入学後・年間(4月以降必要な費用・年額表示)
授業料
588,000円
保険冷暖房金
24,000円
維持費
36,000円
保護者の会費
18,000円
児童費
25,200円
給食費
117,600円
※上記金額は2013年度(H25年度)の予定です。