小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト

お受験インデックス
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校情報トップ > 小学校情報私立・国立(100校) 
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校説明会日程 私立小学校入試日程 お受験コラム!
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!  

武蔵野東小学校
夢のつばさを広げ、未来へ、世界へ、飛び立とう。


■校長名 校長 木村 修二 先生
■所在地 〒180-0012 武蔵野市緑町2-1-10
■電話 0422-53-6211
■ファックス 0422-53-9526
■最寄り駅 JR中央線「三鷹駅」バス10分
■HP http://www.musashino-higashi.org/shogaku.php
  お知らせ


 説明会・公開行事日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 入試日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 過去の応募者数
2013年度(平成25年度):  男子 45名・女子 48名
2012年度(平成24年度):  男子 63名・女子 54名
2011年度(平成23年度):  男子 41名・女子 51名
2010年度(平成22年度):  男子 73名・女子 76名
 過去の入試内容
試験内容: ・集団ペーパーテスト(約20分)
  図形(組み合わせ)
  数量(カード、積み木、数の対比など)
  常識(生活、動物・植物、野菜の名前など)
  言語(個別に面接など)
  推理・思考(お話しの順番、カードなど)
  話の記憶(誰が何を何処で何をした、過去の出来事)
・集団指示行動
  遊び、紙芝居、おやつ、基本的生活習慣 など
・集団運動テスト
  機能面、技術面、集団面、かけっこ、模倣体操、跳び箱、マット運動、ボール など
・集団行動観察
  自由遊び、指示行動に含む など
・集団絵画
  課題画
・集団音楽
  歌唱、一番好きな歌を歌う など
所要時間: 約210分
面 接: 保護者面接  面接官の人数 2名
子ども面接  面接官の人数 1名

親:志望理由、教育方針、お子様について、武蔵野東小学校の教育について など
子:おうちの様子、マナーについて、幼稚園(保育園)の様子、お友達のこと など
特記事項: 受験番号は受付順。
備 考: -
 編入・復学
編  入: 編入試験は2月に実施
編入は新5年生まで可能
復  学: 復学届を提出し、校長の許可を得た者
6年生まで可能
備  考: