小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト

お受験インデックス
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校情報トップ > 小学校情報私立・国立(100校) 
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校説明会日程 私立小学校入試日程 お受験コラム!
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!  

横浜三育小学校
キリスト教教育を土台として調和の取れた児童を育てる


■校長名 校長 落合 均 先生
■所在地 〒241-0802 横浜市旭区上川井町1985
■電話 045-921-0447
■ファックス 045-922-2504
■最寄り駅 横浜・鶴ヶ峰方面より市営バス「桜山」、「亀甲山」下車徒歩7分
■HP http://www.yokohama-san-iku.ed.jp/index.html
  お知らせ


 学校概要
総生徒数 107名 創 立 昭和32(1957)年
1クラスの児童数 20名 校舎が完成した年 1998年
クラス替え 無し 敷地面積 5168m2
宗 教 キリスト教(プロテスタント) 校 庭
学期制 3学期制 教室冷房設備 有り
制 服 有り 教室暖房設備 有り
制 鞄 無し プール 近くのスイミングスクールで専門家による指導
スクールバス 有り パソコンルーム 有り
外国語指導 英語 パソコン台数 24台
宿泊行事 有り 図書館の蔵書 約6,000冊
給食 弁当 牛乳のみ配られる。
教職員数 常勤 男4・女4名  非常勤 8名
クラスの呼称 1年生
特別教室 理科室、音楽室、家庭科室、図工室、英語教室など
週5日制 週6日制 礼拝出席
保護者の学校行事等への
参加について
年間3回~4回は登校する。
運動会、バザー、清掃などに参加のため。
安全面への配慮 防犯カメラ、入校証、メール緊急連絡システム、緊急地震速報
災害時用備蓄、災害マニュアルなど
※携帯電話の所持は、申請者のみ認める。
■系列校
三育学院大学・短期大学・カレッジ
広島三育学院高等学校(全寮制)
広島三育学院中学校(全寮制)・北浦三育中学校(全寮制)・沖縄三育中学校(全寮制)
広島三育学院小学校・広島三育学院大和小学校・沖縄三育小学校・札幌三育小学校・函館三育小学校・久慈川三育小学校・光風台三育小学校・束京三育小学校・鹿児島三育小学校
幼稚園 小学校 中学校 高 校 専門学校 短 大 大 学 大学院
9 3 1 1 1
 主な年間行事
4月  入学式、授業参観
5月  宿泊学習、系列中学校見学会、交通安全教室
6月  修学旅行、英語発表会、春の宗教週間
7月  老人ホーム訪問、ピクニック
8月  夏休み
9月  夏休み作品発表会、神私小児童発表会、運動会
10月  秋の宗教週間、バザー、授業参観、第1期入学試験
11月  第2期入学試験、老人ホーム訪問、非難訓練
12月  クリスマス会
1月  芸術鑑賞会、三育幼稚園招待日
2月  スケート教室、卒業祈祷週、授業参観
3月  駅伝大会、卒業式
 卒業後の進路
三育教育では、小学校から高等学校までの長期の流れの中で、高潔な人格を育み高度に能力を開花させる12年一貫教育を実践しています。人生の指針となる確かな価値観や様々な人間力、語学力、本質的知力など三育の特色である教育をしっかりと身につけていくためには、12年の期間と成長に則した啓発、継続した指導が必要だからです。
従って本校卒業生の進学には継続である三育中学・高等学校を第一にお奨めしており、毎年卒業生の約半数が系列中学へ進学しています。中学からは全寮制教育を行います。生活の場も含め、自然に他人との関係を築き上げていく能力を培い、社会に出てからその成果が表れます。
 過去の主な中学合格状況
北浦三育、広島三育学院、沖縄三育、浅野、麻布、桜蔭、大妻、桜美林、神奈川大学附属、鎌倉女子大学、カリタス女子、関東学院、関東学院六浦、恵泉女学園、啓明学園、香蘭女学院、相模女子大学、白修館、秀明、自由学園、静岡聖光学院、湘南白百合学園、女子学院、聖セシリア女子、聖ヨゼフ学園、捜真女学校、玉川聖学院など