小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト

お受験インデックス
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校情報トップ > 小学校情報私立・国立(100校) 
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校説明会日程 私立小学校入試日程 お受験コラム!
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!  

洗足学園小学校
幸福な6年間を通して将来のリーダーとしての確かな礎を創り上げる。


■校長名 校長 吉田 英也 先生
■所在地 〒213-8580 川崎市高津区久本 2-3-1
■電話 044-856-2964
■ファックス 044-856-2979
■最寄り駅 JR南武線「武蔵溝ノ口駅」、東急田園都市線「溝の口駅」徒歩8分
■HP http://www.senzoku.ed.jp/
  お知らせ


 学校概要
総生徒数 457名 創 立 昭和24(1949)年
1クラスの児童数 38~39名 校舎が完成した年 2002年
クラス替え 2年に1度 敷地面積 5,782m2
宗 教 無し 校 庭 人工芝
学期制 3学期制 教室冷房設備 有り
制 服 有り 教室暖房設備 有り
制 鞄 無し プール 有り 屋内25㍍×6コース
スクールバス 無し パソコンルーム 有り
外国語指導 英語 パソコン台数 45台
宿泊行事 有り 図書館の蔵書 約15,000冊
給食 弁当
教職員数 常勤 男性11名・女性13名  非常勤 8名
クラスの呼称 A組、B組
特別教室 音楽室・生活科室・英語室・理科室・研究室・家庭科室・図工室など
週5日制 週5日制 年2回程は登校する。(学芸会・運動会・卒業式)
保護者の学校行事等への
参加について
年間5~7回は登校する。
保護者会、個人面談、授業公開、諸行事などに参加のため。
安全面への配慮 防犯カメラ、入校証、警備員配置、メール緊急連絡システム
地震速報、登下校通知システム、災害時用備蓄、災害マニュアル
※携帯電話の所持は、申請者のみ認める。
■系列校
洗足学園大学附属幼稚園、洗足学園中学高等学校、洗足こども短期大学、洗足学園音楽大学、洗足学園音楽大学大学院
幼稚園 小学校 中学校 高 校 専門学校 短 大 大 学 大学院
1 1 1 1 1
 主な年間行事
4月  入学式、春の遠足
5月  学芸会
6月  授業公開、牧師講話
7月  夏季移動教室、夏の学校
8月  夏休み
9月  防災訓練、運動会
10月  秋の遠足
11月  授業公開、スポーツ大会
12月  冬休み
1月  避難訓練、6年生激励会
2月  授業公開、なわとび大会、修学旅行
3月  6年生を送る会、卒業式
 卒業後の進路
本校では、全児童が国・私立中学への進学を希望しているため、クラス全員が 「受験生」という連帯感と緊張感を持って学習に臨んでいます。
 過去の主な中学合格状況
男子
浅野、麻布、市川、海陽学園、栄光学園、江戸川取手、桜美林、海城、開成、学習院、神奈川大学附属、慶応義塾湘南藤沢、慶応義塾、慶応義塾普通部、攻玉社、佼成学園、國學院大學久我山、駒場東邦、埼玉栄、栄東、佐久間聖、佐野日大、サレジオ学院、自修館、静岡聖光学院、芝、渋谷教育学園幕張、秀光、如水館、巣鴨、聖光学院、成城学園、世田谷学園、高輪、筑波大学附属駒場、桐蔭学園、東海大学付属浦安、東京都市大学等々力、東京都市大学付属、土佐塾、獨協、長崎日大、那須高原海城、灘、西大和学園、函館ラサール、広尾学園、文教大学付属、宝仙理数インター、明治大学付属中野、明治大学付属明治、茗溪学園、目黒学院、森村学園、ラサール、立教新座、立正、早稲田、早稲田実業、早稲田摂陵、早稲田佐賀など

女子
洗足学園、愛光、青山学院、浦和明の星女子、桜蔭、鴎友学園、吉祥寺女子、慶応義塾湘南藤沢、慶応義塾、国府台女子学院、国士舘、栄東、佐久長聖、渋谷教育学園幕張、秀光、淑徳与野、頌栄女子学院、女子学院、白百合学園、成蹊、捜真女、玉川聖学院、鶴見大学附属、東京都市大学付属、東邦大学付属、トキワ松学園、土佐塾、豊島岡女子学園、日本女子大学附属、日本大学、フェリス女学院、法政大学、明星、明治大学付属中野八王子、横浜英和女学院、立教女学院、和洋九段女子など