お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックス [首都圏版(東京・神奈川・千葉・埼玉]
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 幼稚園情報トップ > 幼稚園を探す > 国立音楽大学附属幼稚園(国立市)
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 幼稚園を探す 幼稚園入試速報 幼稚園説明会日程 過去の入試日程
幼稚園何でもランキング! 幼稚園何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!

お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

  • 小学校情報
  • 幼稚園情報
  • 幼児教室情報

国立音楽大学附属幼稚園

仲良くあそぼう、元気にうたおう
資料請求

幼稚園概要

所在地 〒186-0004 東京都国立市中 1-8-25
最寄駅 JR中央線「国立駅」徒歩3分
TEL 042-572-3533
ホームページ https://onyo.ed.jp/
園児数 104名 教員数 13名(うち非常勤5名)
給食 弁当
※希望者のみ注文弁当可能
制服 無し
早朝・延長預かり 保育終了後 16:30まで 園バス 無し
進路指導 無し 課外教室 ピアノ・ヴァイオリン
未就園児クラス 満3歳児クラス「つぼみ」
2歳児親子プレ幼稚園「たんぽぽ」(各回申し込み制)
1歳児親子リトミッククラス「いちご」
附属・併設小学校 国立音楽大学附属小学校、国立音楽大学附属中学校・高等学校、国立音楽大学、国立音楽大学大学院(修士・博士)

お知らせ

■入園説明会のお知らせ!NEW

日 時 第1回 2025年6月28日(土) 10:30〜11:30
第2回 2025年9月3日(水) 13:30〜14:30
※要申込
説明会の詳細・申込みはこちら

■幼稚園見学会のお知らせ!NEW

見学会では、保育の様子を見ていただきます。事前予約制です。見学時間を調整しますので、お電話にて予約を受け付けます。

日 時 2025年9月4日(木) 9:30〜10:30/10:30〜11:30
2025年9月5日(金) 9:30〜10:30/10:30〜11:30
※要申込
定 員 各回 10組

■園庭開放・プレ幼稚園等の日程が決まりました!

「2025年度 プレ幼稚園(1歳児親子・いちごクラス)」
プレ幼稚園1歳児親子「いちごクラス」は、親子で一緒にリトミックを楽しむ会です。 音楽に合わせて一緒に歌ったり、身体を動かしたりして遊びます。音楽を通した親子のふれあいの場に、どうぞいらしてください。

対 象 2023年4月2日〜2024年4月1日生まれのお子さんとその保護者の方
日 時 第1回 2025年5月29日(木)
第2回 2025年6月19日(木)
第3回 2025年7月10日(木)
第4回 2025年9月18日(木)
第5回 2025年10月23日(木)
第6回 2025年11月20日(木)
第7回 2025年12月11日(木)
第8回 2026年1月22日(木)
第9回 2026年2月19日(木)
時 間 10:00 来園
10:15 親子リトミック
11:00 終了
定 員 各回 23名
備 考 ※要申込
いちごクラスの詳細・お申込みはこちら

「2025年度 プレ幼稚園(2歳児親子・たんぽぽクラス)」
プレ幼稚園2歳児親子「たんぽぽクラス」は年少組入園前のお子さんと保護者の方を対象としたクラスです。親子で一緒に遊びながら、幼稚園の環境に慣れるとともに、慣れてきたらお母さんと離れて遊ぶこともできます。同じ年齢のお友達も待っています!

対 象 2022年4月2日〜2023年4月1日生まれのお子さんとその保護者の方
日 時 第1回 2025年5月13日(火) 幼稚園で遊ぼう〜花で遊ぼう!春を感じよう!〜
第2回 2025年5月20日(火) 幼稚園で遊ぼう〜身体をたくさん動かして遊ぼう!〜
第3回 2025年5月27日(火) 絵の具で遊ぼう
第4回 2025年6月17日(火) 絵の具で遊ぼう ●歯科医による「虫歯の話」
第5回 2025年6月24日(火) 水遊びをしよう ●おむつはずしの話
第6回 2025年7月1日(火) 水遊びをしよう・「七夕会」
第7回 2025年9月9日(火) 作って遊ぼう〜木の実や葉っぱで遊ぼう!秋を感じよう!〜
第8回 2025年10月2日(木) 「たんぽぽ運動会」〜身体を動かして遊ぼう!〜
時 間 9:30 来園
 好きな遊び(室内・園庭)、親子リトミック、絵本・紙芝居
11:30 終了
定 員 各回 20組
備 考 ※要申込
たんぽぽクラスの詳細・お申込みはこちら

「園庭開放&親子リトミック」
園庭のミニアスレチック、砂場などで遊びます。動きやすい服装でご参加ください。 遊んだ後は、教員や国立音楽大学幼児音楽教育専攻の学生によるパネルシアターやお話会を行います。

対 象 1〜3歳児親子
日 時 第1回 2025年5月17日(土) 9:10〜10:10
第2回 2025年6月18日(水) 13:45〜14:45
第3回 2025年9月17日(水) 13:45〜14:45
第4回 2026年3月18日(水) 13:45〜14:45
内 容 園庭開放、手遊び、大型絵本など
備 考 ※予約不要
園庭開放&親子リトミックの詳細はこちら

「子育て支援・コンサート」
令和7年度も子育て支援事業の一環として「夏のコンサート」と「冬のコンサート」を開催します。参加希望の方は申込期間に申込フォームよりお申込みください。

対 象 0歳〜幼稚園入園前のお子さんとその保護者の方
日 時 「夏のコンサート」
2025年7月16日(水)

「冬のコンサート」
2025年12月12日(金)
備 考 ※要予約
コンサートの詳細・お申込みはこちら


■2025年4月より「預かり保育時間を拡充」のお知らせ!NEW

2025年4月より預かり保育時間を拡充いたします!

対象者
預かり保育を必要とされる方:25名(変更する場合があります)
※申し込み多数の場合は、仕事、看護、介護、妊娠・出産、通院などを 優先させていただきます。
各種プラン
「プランA」
早朝 7:30〜9:00
「プランB」
@(月・火・木・金)
弁当保育終了後 14:00頃〜16:30
水曜・行事前の 14:00頃〜16:30
A(水・行事前の午前保育)
弁当なし保育終了後 11:30頃〜14:00
「プランC」
夕方 16:30〜18:30
「プランD」
長期休暇期間 @9:00〜13:00 A12:30〜16:30
※スポットのご利用も可能です。
備 考
「長期休暇中」夏休み 21日間、冬休み 7日間、春休み 9日間
※夏休み中に7日間のお休みがあります。
→ 預かり保育についての詳細は、幼稚園までお問い合わせください。

■園長先生インタビュー!!NEW

国立音楽大学附属幼稚園の林 浩子園長先生に、幼稚園の教育や特徴などについてお話をお聞きしました。
林園長先生は国立音楽大学の教授でもあります。
当園の初代園長は、「窓ぎわのトットちゃん」にも登場する「トモエ学園校長 小林宗作先生」です。小林先生は、リトミックを日本で初めて幼児教育に導入し、普及させた音楽家であり実践者です。
 → 小林宗作先生については国立音楽大学附属幼稚園公式HPの歴史のページをご参照ください
幼稚園から附属小学校、附属中学校・高等学校、大学、大学院まである総合学園の最初の一歩となる幼稚園での教育はとても大事です。自由保育で伸び伸びと活動する中で、一人ひとりを見つめながら丁寧に育てていきます。

「国立音楽大学附属幼稚園 林 浩子園長先生インタビュー」

教育方針

星の王子様は、「かつて子どもだったことを忘れずにいる大人は、いくらもいない」と言いました。大人になるとあくせくと先ばかり急いでいて、大きな夢をもって今を生きている子どもの時代を忘れてしまいがちです。
しかし、子どもは生活や遊びの中で自分から環境にかかわり、己の世界を広げていきます。私たちは、人生の礎を培う幼児期の子どもたちによりよい環境を用意していきたいと考えます。

国立音楽大学附属幼稚園の教育について詳しくはこちら

幼稚園からのメッセージ

●入園をお考えの方へ
・一人ひとりの特性が輝き、豊かな感性を育んでいきます。
・音楽の専門性の高い教員が揃っています。
・自分を自由に表現する力を伸ばし、柔軟な心と体と思考力を養っていきます。

保育時間

曜 日 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日
年少 9:00〜13:30 9:00〜13:30 9:00〜11:20 9:00〜13:30 9:00〜13:30
年中 9:00〜13:45 9:00〜13:45 9:00〜11:30 9:00〜13:45 9:00〜13:45
年長 9:00〜14:00 9:00〜14:00 9:00〜11:45 9:00〜14:00 9:00〜14:00

2026年度募集要項NEW

募集人員 年少 35名  年中・年長 若干名
受験資格 年少 2022年4月2日〜2023年4月1日出生児
年中 2021年4月2日〜2022年4月1日出生児
年長 2020年4月2日〜2021年4月1日出生児
願書配布・受付 2025年10月15日(水)〜10月31日(金)
※土・日は除く
※受付けは郵送または持参、10月31日午前中必着
選考日 2025年11月1日(土)
年少 9:00〜12:00/年中・年長 13:00〜14:00
※願書受付の際に、希望の時間を伺います。
合格発表 2025年11月2日(日) ※発送
入園手続 2025年11月5日(水)
受験料 11,000円
備 考 ※詳細につきましては、国立音楽大学附属幼稚園までお問い合わせください。幼稚園HPでも随時情報を アップしていきます。
電話:042-572-3533(9:30〜16:00)

諸経費

入園料 160,000円
保育料 39,500円/月(教材費、遠足代などの行事費、冷暖房費を含む)

地図