お受験インデックスは有名幼稚園受験・私立国立小学校受験情報の総合サイト

お受験インデックスは幼稚園受験・小学校受験情報の総合サイト
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校受験情報トップ > 小学校検索 > 私立東京都
お受験インデックス総合トップ 小学校受験情報 幼稚園受験情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校入試速報 小学校説明会日程 小学校入試日程
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! お受験コラム! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!

国立音楽大学附属小学校校章

国立音楽大学附属小学校
知性×感性 豊かに育む

私立東京都

■校長名 千木良 康志先生
■所在地 〒186-0005 東京都国立市西1-15-12
■電 話 042-572-3531 / ■ファックス 042-576-5730
■最寄駅 JR中央線「国立駅」徒歩13分/JR南武線「矢川駅」よりバス5分「音高」下車 徒歩5分
■HP http://www.onsho.ed.jp/index.html
  お知らせ
2021.12.07 NEW 2022年度 追加試験!
2021.12.07 NEW 「ONSHO note♪ -streaming concert-」
2021.10.19   運動会を取材しました!
2021.07.09   8/27(金) サマーコンサート!
2021.05.15   5/23(日) 学校説明会・プレスクール日程等が変更になりました!
2021.04.29   5/23(日) 学校説明会・プレスクール!
2021.03.16   2022年度 説明会日程を掲載!
2021.01.21   受験をお考えの方へメッセージ!
2020.12.28   音小のペイントピアノが完成!
2020.12.08   12/23追加試験 実施!
2020.08.29   9/13(日)第3回学校説明会・プレスクール
2020.08.11   「サマーコンサート」動画配信!
2020.07.11   第2回学校説明会・プレスクール!
2020.06.03   6/23(火)はWEB説明会・個別相談に変更!
2020.04.15   2021年度 入試日程を掲載!
2020.02.18   2021年度 説明会日程を掲載!
2019.11.26   12/15(日) Winter Concert&造形作品展
2019.11.06   11/3(日) 第1回A日程の入試を実施!
2019.07.16   サマーコンサート(入場無料)!
2019.05.08   2020年度 説明会・入試日程を掲載!
2018.11.22 ウィンターコンサート(入場無料)!
2018.08.07   サマーコンサート(入場無料)!
2018.04.18   2019年度 説明会・入試日程を掲載!
2018.03.01   スプリングコンサート(入場無料)!
2018.01.29   編入学及び新1年生追加募集!
2017.12.21   Winter Concert & 造形作品展を取材!
2017.11.14   12/6 Winter Concert & 造形作品展
2017.09.14   「防災泊」を取材しました!
2017.06.27   7/24編入学試験を行います。
2017.05.09   2017「春の遠足」の様子!
2017.03.07   2018年度 説明会・入試日程を掲載!
2017.01.10   2017年度 新入学児童追加募集を掲載!
2016.12.05   ウインターコンサート&造形作品展
2016.04.19   2017年度 説明会・入試日程を掲載!
2016.02.08   早春ミニコンサート!
2016.01.20   入学児童追加募集・編入試験
2015.12.08   2016年度 新入学児童追加募集を掲載!
2015.02.16   ミニコンサートのご案内を掲載!
2015.01.22   「お守り訓練」の様子を掲載!
2014.12.19   「造形作品展」の様子を掲載しました!
2014.12.03   「音楽会」の様子を掲載しました!
2014.11.13   詳細頁をアップしました!


■音小のペイントピアノが完成しました!■ 
6年生が「音小の夕べ」で作成したペイントピアノが完成しました。
コンセプトは「ありがとう・HAPPY・奏でる」です。
詳細につきましては、国立音楽大学附属小学校公式ホームページをご覧ください

国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

■「ウィンターコンサート & 造形作品展」を取材しました!■ 
国立音楽大学附属小学校では、年に3回、乳幼児歓迎の無料のコンサートを開催しています。
12/15に、「ウィンターコンサート & 造形作品展」が行われました。

コンサートでは、国立音楽大学の卒業生を含むメンバー4名の方で結成されたクラシック、ポップス専門のサックスカルテット「Green Ray(グリーン レイ)」の皆さんをお迎えしました。ソプラノ・アルト・テナー・バリトン4本のサックスの特徴を教えていただき、それぞれの音色も聴くことができました。アンコールも含め約45分の、とても楽しいコンサートでした。

造形作品展では、1〜6年生の様々な力作が展示されていました。本校には陶芸用の窯があるので、本格的な陶芸の作品もあります。一人ひとり違って良いという考えから個性豊かな作品ができました。

全ては紹介できませんが、その一部をご紹介します。
 

「ウィンターコンサート」


サックスカルテット「Green Ray(グリーン レイ)」のみなさん


ジャズ・クラシック・映画音楽・J-POPなどの楽しいプログラム


アンコールの曲では、鍵盤ハーモニカが登場!



「造形作品展」


熱心に作品を見ています。


「上手くできているな〜」


1年生「おさらさらさら(陶芸)」


1年生「おさらさらさら(陶芸)」


1年生「おべんとうづくり(工作)」


1年生「おべんとうづくり(工作)」


1年生「とびらのなかには(平面)」


1年生「とびらのなかには(平面)」


1年生「ゆめゆめまくら(工作)」


1年生「ゆめゆめまくら(工作)」


2年生「理想のマイカップづくり(陶芸)」


2年生「理想のマイカップづくり(陶芸)」


2年生「うんどう会のおもいで(版画)」


2年生「うんどう会のおもいで(版画)」


3年生「カッターしょくにん(平面)」


3年生「カッターしょくにん(平面)」


3年生「陶器の家のジオラマ(陶芸+立体)」


3年生「陶器の家のジオラマ(陶芸+立体)」


4年生「はにわver2017(陶芸)」


4年生「はにわver2017(陶芸)」


4年生「マッチ棒の構造(立体」


4年生「マッチ棒の構造(立体」


5年生「空中オブジェ(ブナ)」


5年生「空中オブジェ(ブナ)」


5年生「創作シーサー 私の守護神」


5年生「創作シーサー 私の守護神」


5年生「香りがくれた贈り物(平面)」


5年生「香りがくれた贈り物(平面)」


6年生「ドキドキ土器(陶芸)」


6年生「ドキドキ土器(陶芸)」


6年生「写真から始まるイメージの世界(平面)」


6年生「写真から始まるイメージの世界(平面)」
国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

■「防災泊」を取材しました!■ 
 
9/1の防災の日にちなみ、9/1〜2にかけて行われた「防災泊」を取材させて頂きました。今年度から初めて行う行事です。

有事に備え学校(体育館)に泊まり、防災食を食べ、災害時にも身体を清潔に保てるように体の拭き方や、歯磨きシートを使った歯の磨き方などを体験しました。1年生と6年生が泊まります。
14:00から始まり、オリエンテーション等があり、17:00頃から夕食・片付け、19:00ころから1年と6年で過ごす時間、19:30から就寝の準備をして、21:00就寝です。2日目は6:30に起床して、朝の集い、朝食・片付けなどを行い、9:00に通学班に分かれ下校しました。

1年生は「楽しみ」という声も多かったですが、「一人で泊まるのは少し不安」という声も聞かれました。
6年生は 「1年生と交流できて楽しい。」「1年生がかわいくて、面倒を見るのも苦にならない!」という声が多かったようです。

防災食を食べたことがある児童はほとんどいないようでしたが、みんな楽しみにしていました。食事の準備など、6年生が中心となって準備を行い、配膳もしっかり行っていました。防災のための行事でしたが、とてもあたたかい雰囲気でした。

「本番」が来ないほうが良いですが、子供たちにとっては良い思い出になったようです。
 


1・6年生で、宜しくお願いしますのご挨拶。

おやつに、5年保存の利く羊羹を食べました。


アルファ米にお湯を入れます。(夕食)


夕食は、カレーに缶詰のウィンナーと
コーンと白桃です。


歌と遊びで心も落ち着きます。


歯磨きティッシュや体拭きも体験しました。


毛布とバスタオルだけで寝ます。


朝食は、缶詰のパンとパイナップル、
スープ代わりのうどんです。


無事に一日を過ごし、通学班に分かれて
帰りました。
 
国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

■「春の遠足」に行ってきました!■ 
 
4月28日に、全学年が春の遠足に出かけました。
低学年は、神奈川県相模原市にある嵐山に、3・4年は山梨県大月市にある百蔵山(ももくらやま)に、5・6年生は東京都あきる野市にある馬頭刈山(まずかりやま)に登りました。

1年生にとっては、初めての遠足です。
登り始めは、「きつい〜。」と、苦しそうな表情を浮かべていました。幸い時こそ、友達と歌を歌ったり、励まし合ったりしながら、一歩一歩進んでいきました。休憩では、お菓子と飲み物で、体力・気力を回復させていたようでした。そして、ようやく山頂へ。「やった!」とみんなの顔に満面の笑みがこぼれました。「景色がきれいだね〜!」と達成感を感じていました。
頑張って登ってきたからこそ、おうちの方の手作りお弁当は、「おいしい!」ととても嬉しそうに食べていました。
一生懸命に最後まで登り切ったという経験が、今後の学校生活や行事にも生かされていくことと思います。

その様子をご紹介します。
 


1・2年生 嵐山

1・2年生 嵐山


1・2年生 嵐山


1・2年生 嵐山


1・2年生 嵐山


1・2年生 嵐山


3・4年生 百蔵山


3・4年生 百蔵山


3・4年生 百蔵山


3・4年生 百蔵山


3・4年生 百蔵山


3・4年生 百蔵山


5・6年生 馬頭刈山


5・6年生 馬頭刈山

5・6年生 馬頭刈山

5・6年生 馬頭刈山


5・6年生 馬頭刈山


5・6年生 馬頭刈山
国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

「お守り訓練」を実施しました! 
 
「お守り訓練(+集団下校)」が行われました。
「お守り」は、東日本大震災以降、登下校時の児童の安全確保のために保護者から発案されました。
有事の際、電車から途中で降ろされてしまった、というような時、予め音小生同士が集まれる場所が記載された「音小生のお守り」をいつも定期入れの中に入れておきます。
見知らぬ駅で下車した場合でも、集合場所に向かうことで保護者や支援者の方に保護していただけるようになっています。

その 訓練の様子をご紹介します。
 


今回は「大雪」で電車が動かなくなったことを想定しての訓練です。

第12班に同行取材を行いました。

学校から徒歩で国立駅まで行き、電車で立川駅すぐの
集合場所に向かう様子です。

集合場所ではこの旗が目印です。


「班」ごとに教室に集まり点呼を取ります。


校庭に出て班ごとにまとまります。


こちらが12班です。


出発。


それぞれの班ごとに駅まで徒歩で向かいます。


上級生が下級生を先導します。


交通の妨げにならないよう先生の配慮もあります。


国立駅にまもなく到着。


改札に入る前にまず点呼。


全員そろって改札を入ります。


マナーを守って乗車。


社内でも静かに。

12班は立川駅が集合場所でした。

改札を出る前に再度点呼。


改札を出るとすぐに集合場所です。


無事に保護者・支援者と会えました。
国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

「造形作品展」が開催されました! 
 
造形作品展が開催されました。
今年も子どもたちはパワー全開で制作しました!

その一部をご紹介いたします!
 







国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら

「音楽会」が行われました! 
 
全校で行われる音楽会が開催されました。

毎年、全校児童が日頃の成果を存分に発揮し、心を合わせて音楽を創り上げていきます。
3年生や4年生のリコーダー合奏、また6年生の合奏に合わせて1、2年生が歌う合唱奏もプログラムもあります。
国立音楽大学大ホールの空間で演奏する子どもたちの真剣な表情や、元気で伸びやかに歌う様子をご覧ください。

 

■音楽会の様子(プログラム順に紹介しています。)■

5年合奏

5年合奏


4年合唱


4年合唱


2年合唱
 


3年合奏


3年合奏


5年合唱
 


6年合唱
 


6年合奏


6年合奏


合奏唱


合奏唱


3年合唱
 


4年合奏


4年合奏


1年合唱
 


全校合唱


全校合唱
国立音楽大学附属小学校公式ホームページはこちら