小学校受験・幼稚園受験・幼児教室の専門情報サイト

お受験インデックス
私立・国立小学校|幼稚園|優良幼児教室 プレミアムバナー
 総合トップ > 小学校情報トップ > 小学校情報私立・国立(100校) 
総合トップ 小学校情報 幼稚園情報 幼児教室情報
最新情報 小学校を探す 小学校説明会日程 私立小学校入試日程 お受験コラム!
小学校何でもランキング! 小学校何でもQ&A! 入試ってどんなことをするの? 入試お役立ち情報!  

品川翔英小学校
心通う指導や励ましを-


■校長名 校長 小野 時英 先生
■所在地 〒140-0015 品川区西大井1-6-13
■電話 03-3774-1157
■ファックス 03-3777-0199
■最寄り駅 JR横須賀線・湘南新宿ライン「西大井駅」徒歩5分
■HP http://www.onogakuen.jp/syo/01top/index.html
  お知らせ


 説明会・公開行事日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 入試日程(平成26年度入学者向け・2013年実施分) 
こちらをクリックしてご覧下さい。
 過去の応募者数
2013年度(平成25年度):  男子 158名・女子 80名
2012年度(平成24年度):  男子 170名・女子 85名
2011年度(平成23年度):  男子 84名・女子 51名
 過去の入試内容
試験内容: ・個別ペーパーテスト
 図形(立体図形、回転図形、重ね合わせ、図形を写す など)
 数量(数を数える、何番目 など)
 言語(しりとり、クロスワードパズル、音 など)
 常識(季節、助数詞、物語、数え方、生活 など)
 推理・思考(回転図形、何番目、切り取り、絵を写す など)
 話の記憶(話の記憶、イラストの記憶 など)
・集団指示行動
 指示に合わせて行動し、観察する。
 大きさの異なる複数のプリントをたたんでファイルに入れる。
 はちまきを頭に結ぶ、たたむなど
・個別運動テスト
 リズム集中運動、跳躍全身運動、平衡感覚運動、思考敏捷運動、調整力運動
 鉄棒、跳び箱、縄跳び、前転、ケンパ、ボール、平均台など
・集団行動観察
 遊びを通して集団の中での行動を観察する。
 ままごとセット、ぬいぐるみ、すべり台、積木、レゴ、電車セットなど
所要時間: 約90分
面 接: 保護者面接
面接官の人数 1名
   志望理由、家族構成、職業、お子さんを育てる上で大切にしていること
   本校の教育に期待すること、お子さんの長所・短所、将来のこと など
特記事項: 受験番号は受付順。
備 考: 平成24年度入試より、一次試験・二次試験の同時出願が可能となりました。
 編入・復学
編  入: 欠員がある場合、編入試験を実施
編入は3年生まで可能 
復  学: 転出後、原則1年間は復学可能
備  考: