試験内容: |
・個別ペーパーテスト
図形(立体図形、回転図形、重ね合わせ、図形を写す など)
数量(数を数える、何番目 など)
言語(しりとり、クロスワードパズル、音 など)
常識(季節、助数詞、物語、数え方、生活 など)
推理・思考(回転図形、何番目、切り取り、絵を写す など)
話の記憶(話の記憶、イラストの記憶 など)
・集団指示行動
指示に合わせて行動し、観察する。
大きさの異なる複数のプリントをたたんでファイルに入れる。
はちまきを頭に結ぶ、たたむなど
・個別運動テスト
リズム集中運動、跳躍全身運動、平衡感覚運動、思考敏捷運動、調整力運動
鉄棒、跳び箱、縄跳び、前転、ケンパ、ボール、平均台など
・集団行動観察
遊びを通して集団の中での行動を観察する。
ままごとセット、ぬいぐるみ、すべり台、積木、レゴ、電車セットなど |
所要時間: |
約90分 |
面 接: |
保護者面接
面接官の人数 1名
志望理由、家族構成、職業、お子さんを育てる上で大切にしていること
本校の教育に期待すること、お子さんの長所・短所、将来のこと など |
特記事項: |
受験番号は受付順。 |
備 考: |
平成24年度入試より、一次試験・二次試験の同時出願が可能となりました。 |